ヴィクトリアマイルは単勝3番人気で決まる!

2024年5月12日に東京競馬場で行われるヴィクトリアマイルについてのデータを分析していく。なお、ページ内のデータ表の見方は、以下のページをご覧いただきたい。

基礎データ解析

データ抽出条件

  • 東京競馬場
  • 芝1600m
  • 15頭立て

2009年以降で上記の条件を満たすレースを抽出した結果、92レースが該当した。では単勝人気別出現率表をご覧いただこう。

単勝1番人気の信頼度はごくごく平均的で、買う要素もなければ捨てる要素もないといったところか。人気馬で狙いたいのは単勝3番人気で、出現率・連対率・複勝率の全てにおいて平均値を大きく上回っており、単勝回収率・複勝回収率ともに100%超の優等生だ。中位人気馬では単勝6番人気の複勝率が目立っており、単勝4・5番人気よりも高い数値だ。

なお15頭立ての参考データは以下のページに記載している。

直近データ解析

直近15レースの結果表は以下のとおりだ。先ほどの単勝人気別出現率表からは読み取れない情報を得ることが出来る。

直近15レースをみると単勝1番人気が頻出している。15レース中13レースで馬券圏内に入っており抜群の安定感を誇っている。単勝2番人気も高複勝率を維持しており、15レース中10レースで絡んできている。穴馬の出番少なく、ほとんどのレースが単勝30倍未満の馬同士で決着している。

単勝1番人気について探究する

先ほどの「データ抽出条件」に単勝1番人気のオッズを加味して分析していこう。

単勝1番人気が1倍台の場合

単勝1番人気の出現率は50%近くにのぼり、さすが1倍台といったところ。各馬の出現率を見ると、勝ち馬のほとんどが単勝1~3番人気の上位3頭で決着している。

単勝1番人気が2倍台の場合

単勝1番人気の出現率がガクッと低下し、この出現率なら消してしまったほうが良さそうだ。代わって狙いたいのは単勝3番人気で、単勝回収率は118%にも上る。

単勝1番人気が3倍以上の場合

意外にも単勝1番人気の連対率が高く、60.9%もあるならば、オッズを考慮すると連軸として狙っても面白い。

単勝3番人気が確変するパターンはこれ!

データをさらに分析することで面白い傾向を見つけることが出来たので紹介しよう。

データ抽出条件

  • 東京競馬場
  • 芝1600m
  • 15頭立て
  • 条件A

この条件に当てはまるレースでは、以下のとおり決着している。

単勝3番人気の複勝率を確認して欲しい。なんと驚異の71.4%にものぼるのだ。その数値は単勝1番人気の52.4%を20%程度上回り、単勝2番人気を50%以上突き放している計算になる。このパターンに当てはまっていれば、単勝3番人気を3連複の軸として狙ってみてほしい!

そんな条件Aは以下のバナーをクリックして確認してほしい!