ラジオNIKKEI賞で狙うべき大穴は?
2023年7月2日に福島競馬場で行われるラジオNIKKEI賞についてのデータを分析していく。なお、ページ内のデータ表の見方は、以下のページをご覧いただきたい。
大波乱必至!
以下の条件を満たすデータを抽出して分析していこう。
データ抽出条件
- 福島競馬場
- 第11レース
- 芝1800m
- 16頭立て
この条件を満たすレースの直近の結果は以下のとおりだ。

まず目がいくのが、2018年以降、単勝1番人気と2番人気が揃って3着以内に来ていないこと。従って、単勝3番人気が自然と軸になっている。
下位人気馬もかなりの確率で複勝圏内に入っており、直近16レース中10レースで馬券に絡んできている。
中位人気馬で成績が悪いのが単勝7番人気で、連対は1度もなく、3着に入ったのが2回のみという成績だ。
大穴馬が激走する条件が見つかった!
下位人気馬が複勝圏内に入ってくることは分かったが、具体的にどのようなケースで、単勝何番人気を狙っていけば良いのだろうか?データを調べていくと、1つの傾向を見つけることが出来たので紹介する。
さきほどの条件に、ある「大波乱条件A」と追加して検索する。
この条件を満たすレースの直近の結果は以下のとおりだ。

ご覧のとおり、この条件を満たすレースは過去13レースで、単勝13番人気および14番人気が6レースで連絡みしている。
単勝11番人気以降の馬という点で見れば、13レース中10レースで複勝圏内に入ってきている。
この「大波乱条件A」を満たしている場合は、思い切って大穴を狙ってみるのがオススメだ。
大波乱条件Aは、以下のバナーをクリックし当サイトの説明欄を見てほしい!
